人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ

いよいよお目当てのお蔵フェスタへ。
まずは混まない間に寺田本家見学をするため、早朝から電車に乗り下総神崎駅へ。

そもそも、なぜ寺田本家に行きたいと思ったかというと
二三代目当主の寺田啓佐さん著書の「発酵道」を読み、考え方、生き方に惹かれ、ならば直接見に行こうと。
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14071265.jpg
まずは一番乗りでの見学。
見学が始まりました。
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14034622.jpg
ほとんどの日本酒の蔵では殺菌をして、大切な菌までも殺してしまいます。
寺田本家では、昔ながらの(自然素材でできた)蔵を生かし、その蔵に生きている菌を大切にし、生かして日本酒製造をしています。

何でも今は殺菌殺菌で、子供の免疫が落ちているのもそのせいだろうと思ってしまいます。
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14035945.jpg
使われている道具にも惹かれてしまいます(笑)
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14041872.jpg
菌がそこらじゅうに生きていそ~。
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14040650.jpg
ゆっくりゆっくりと時間をかけて、日本酒が造られていきます。

自然な造り方にこだわれば、当然時間がかかります。
作業も大変です。

昔からお酒は百薬の長と言われていますが、それはあくまで添加物等を使用したものではなく、自然(発酵)から生まれたものであるからだと。

今の時代、表層でしか物事を見ていないことが多いような気がしています。
本物を見極める力。
建築にも言えることだと思いますが、何が大切かを本当に考えなければいけない時だと、強く考えさせられます。

それを完全に失ってしまったら、日本は終わりでしょうね。
ですが、寺田さんのような方がいて、それを受け継いでいる人たちがいる。

建築家として受け継ぎ、引き継いでいかなければいけない中で、非常に励みになります。
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14043876.jpg
見学が終わり、試飲をしてほろ酔いになってきた頃には、もうこの人の多さ!
早く行って正解でした(笑)
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14042727.jpg
寺田本家の裏でも様々なイベントが。
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_14050129.jpg
他でも、いい雰囲気の蔵をバックにライブも。

様々な露店等も出ていて、楽しいイベントでした。
また来年も行きたいですね。
千葉旅行・3 寺田本家 お蔵フェスタ_c0221644_15113880.jpg
家では、買ってきた「むすひ」をいただきました。
玄米から生まれた日本酒。
乳酸菌や酵母が生きていて、発酵に伴い炭酸ガスが発生し、微炭酸で酸味のある独特な味。

僕は非常に好きなお酒です。
おいしく堪能しました~(笑)


早田雄次郎建築設計事務所
Yujiro Hayata Architect & Associates
251-0052神奈川県藤沢市藤沢630-1 蔵まえギャラリー蔵2階
Phone/Facsimile 0466-27-2072
E-mail info@y-hayata.com
HP : http://www.y-hayata.com/

いなはや商店 inahayastore
E-mail contact@inahayastore.com
HP : http://www.inahayastore.com
by hayata-atelier | 2016-03-26 15:20 | | Comments(0)